【回答期間延長のお知らせとご協力のお願い】「新型コロナウイルスの影響下における 兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査」ご協力のお願い

8月7日に掲載しました『「新型コロナウイルスの影響下における 兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査」ご協力のお願い』につきまして、回答期間を延長するお知らせがありました。
【回答期間:2020/8/3(月)〜2020/8/21(金)(当初から5日間延長)】
是非ともご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


この度は「新型コロナウイルスの影響下における兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査」へのご協力、誠に感謝申し上げます。

コロナ禍における兵庫県内の芸術関係者の方への影響を把握し、これからの支援や情報提供につなげていくためのアンケート調査です。
より的確なデータ分析を行うため、回答数1000件を目標にしておりました。しかしながら2週間では目標数の半分程度しか回答数が集まらず、急遽、回答期間を5日間延長することといたしました。

集計結果は、8月31日に公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人神戸市民文化振興財団等のWEBページにて公開いたします。
兵庫県内で、芸術文化に関わる人は、プロ・アマ問わず、どなたでも回答いただけますので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。
団体や事業者での回答をされた場合でも、それらに所属する芸術文化関係者が、個人としての活動を別途ご回答いただくことは可能です。

HPやSNSでの告知をしていただいていおります団体等におかれましては、回答期間の延長の告知をしていただけますと幸いです。
また、知り合いの文化芸術に関わる方に拡散のご協力をよろしくお願いいたします。

【回答期間】2020/8/3〜2020/8/21(当初から5日間延長)

【所要時間】15分程度

【回答フォーム】
ー個人用 https://forms.gle/TSrTTZvbXzenibG47

ー団体・事業所用 https://forms.gle/nRwqa1RgbqwT9v8Z7

【調査主体】神戸大学国際文化学研究科藤野研究室

【協力団体】
公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 / 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
公益財団法人 宝塚市文化財団 / 公益財団法人 明石文化国際創生財団
公益財団法人 尼崎市文化振興財団 / 西脇市文化・スポーツ振興財団
公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団 / 豊岡市 / 丹波市(予定)
公益財団法人 神戸文化支援基金 / 神戸演劇鑑賞会 / 神戸中央おやこ劇場
デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
神戸映画サークル協議会 / 兵庫県合唱連盟 / 神戸大アートマネジメント研究会

【問い合わせ】
神戸大学国際文化学研究科 藤野研究室 調査用メールアドレス
kobe.artresearch2020@gmail.com


(以下 2020/08/07 掲載内容)

兵庫県合唱連盟は、神戸大学大学院国際文化学研究科 藤野研究室が行う「新型コロナウイルスの影響下における兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査」に協力しています。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う活動自粛等によって、兵庫県内を活動拠点とする多くの芸術文化関係者が影響を受けていることから、プロ・アマチュア問わずその実態を把握し、今後の行政や民間の芸術文化への支援の必要性や内容、方法の検討に役立てることを目的に実施する調査です。

調査結果を公表することにより、このような状況下で県内の芸術文化関係者がどのように活動を行っているのか、また感染防止対策や活用している支援についても広く共有することを目指します。

以下のフォームからご回答をお願いいたします。(所要時間 15 分程度)

【調査回答フォーム】
● 個人対象 https://forms.gle/bPTacN2Yab9NKtAr9
● 団体・事業所対象 https://forms.gle/pNynU8cTfm51GJ1u7

【回答期間:2020 年 8 月 3 日(月) ~ 8 月 16 日(日)】
【回答期間:2020/8/3(月)〜2020/8/21(金)(当初から5日間延長)】

兵庫の芸術文化の火を灯し続けるため、是非ご協力を賜りたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

目次

■新型コロナウイルスの影響下における兵庫県内の芸術文化活動に関するアンケート調査■

・調査対象:兵庫県在住または兵庫県内を活動拠点としている芸術文化に関わる個人や団体・事業所

・文化芸術に関わる個人
-実演家(歌手、奏者、俳優、舞踊家など)
-創作者(作曲家、劇作家、演出家、振付家、美術家、映像作家など)
-制作者(プロデューサー、マネージャー、コーディネーターなど)
-技術者(舞台、音響、照明、会館管理、衣装、展示設営など) など

・文化芸術に関わる団体・事業所
-実演に関わる団体・事業所(楽団、劇団、舞踊団など)
-制作に関わる団体・事業所(プロダクション、プロモーター、企画会社)
-技術に関わる団体・事業所(技術会社、設営会社)
-施設に関わる団体・事業所(ホール、劇場、ライブハウス、スタジオ、美術館、ギャラリー、映画館など)
-教育に関わる団体・事業所(教室、稽古場、養成所など)
-サービスに関わる団体・事業所(司会、スタッフ派遣) など

・調査方法:Google フォームによる無記名の WEB アンケート方式

・調査回答フォーム
-個人対象 https://forms.gle/bPTacN2Yab9NKtAr9
-団体・事業所対象 https://forms.gle/pNynU8cTfm51GJ1u7

・調査期間:2020 年 8 月 3 日(月) ~ 8 月 16 日(日)

・調査主体:神戸大学大学院国際文化学研究科 藤野研究室(監修:藤野一夫教授)

・協力:公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 / 公益財団法人 神戸市民文化振興財団 / 公益財団法人 宝塚市文化財団 / 公益財団法人 明石文化国際創生財団 / 豊岡市 / 公益財団法人 尼崎市文化振興財団 / 神戸演劇観賞会 / 公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団 /神戸映画サークル協議会 / 西脇市立音楽ホール「アピカホール」 / 神戸大アートマネジメント研究会

・お問い合わせ:kobe.artresearch2020@gmail.com (藤野研究室 問い合わせ担当)

・本調査の経過報告等は、Facebook ページ、Twitter を通じて行います。
Facebook:https://www.facebook.com/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%8A%B8%E8%A1%93%E6%96%87%E5%8C%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB-101035785040841
Twitter:https://twitter.com/KobeArtR_2020

目次